【みんなのポイント資産】43億7159万0761円相当 (本日の増減 +12万3696円) [02:19現在]
■桂米朝 上方落語大全集 第一期 - 第四期 CD40枚組 セット 別冊解説・速記本付/ボックスケース入り
昭和の時代に六代目笑福亭松鶴師等と共に、一度は衰退し絶滅寸前であった上方落語の復興に尽力し、その後その功績が認められ人間国宝となった正に上方落語の頂点、三代目桂米朝。人間国宝の名演をたっぷりと。 「桂米朝上方落語大全集」と題し各地での公演で収録した上方落語100演目をファン待望の初CD化の「第一期」。1973年3月〜1978年3月の5年間にわたり、アナログレコードで発売され現在では廃盤となっている、昭和の時代の米朝の勢いに乗った名演ばかりを集めた大全集。 【セット内容】 ●桂米朝 上方落語大全集 第一期 CD10枚組 別冊解説・速記本付/ボックスケース入り ●桂米朝 上方落語大全集 第二期 CD10枚組 別冊解説・速記本付/ボックスケース入り ●桂米朝 上方落語大全集 第三期 CD10枚組 別冊解説・速記本付/ボックスケース入り ●桂米朝 上方落語大全集 第四期 CD10枚組 別冊解説・速記本付/ボックスケース入り ●桂米朝 上方落語大全集 第一期 CD10枚組 別冊解説・速記本付/ボックスケース入り 【品番】TOCF-55091/100 ■CD10枚組 / 全24席収録 ■別冊解説・速記本付 / ボックスケース入り <収録内容> 1.愛宕山(1972・8・1/大阪サンケイホール) 犬の目(1977・7・13/大阪サンケイホール) 魚の狂句(1976・11・16/大阪朝日生命ホール) (約73分) 2.宿屋仇(1971・3・29/大阪厚生年金会館) 厄佛い(1975・9・10/大阪厚生年金会館) (約67分) 3.猫の忠信(1973・1・10/姫路文化センター) くしゃみ講釈(1975・10・15/京都会館) (約67分) 4.阿彌陀池(1975・4・20/京都府立文化芸術会館) 軽業(1976・4・25/京都府立文化芸術会館) 動物園(1974・1・6/大阪サンケイホール) (約73分) 5.佐々木裁き(1973・1・2/大阪サンケイホール) 米揚げ笊(1976・1・3/大阪サンケイホール) 狸の賽(1975・8・26/徳島郷土文化会館) (約71分) 6.仔猫(1973・10・15/大阪朝日生命ホール) 京の茶漬(1973・7・2/大阪サンケイホール) 親子酒(1975・4・20/京都府文化芸術会館) (約71分) 7.算段の平兵衛(1973・7・5/大阪サンケイホール) 蟇の油(1974・7・23/大阪サンケイホール) 商売根問(1973・4・22/京都府立文化芸術会館) (約74分) 8.どうらんの幸助(1973・7・8/大阪サンケイホール) 明石飛脚〜世帯念佛(1974・10・9/大阪朝日生命ホール) (約64分) 9.鯉舟(1972・10・9/大阪朝日生命ホール) 足上り(1972・10・9/大阪朝日生命ホール) (約61分) 10.地獄八景亡者戯(1972・11・16/京都会館) (約71分) ●桂米朝 上方落語大全集 第二期 CD10枚組 別冊解説・速記本付/ボックスケース入り 【品番】TOCF-55101/10 ■CD10枚組 / 全24席収録 ■別冊解説・速記本付 / ボックスケース入り <収録内容> 11.百年目(1973・7・3/大阪サンケイホール) 肝つぶし(1973・4・22/京都府立文化芸術会館) (約68分) 12.景清(1973・9・4/大阪厚生年金会館) 軒づけ(1972・9・10/京都会館) (約64分) 13.怪談市川堤*(1970・8・31/大阪厚生年金会館) 親子茶屋(1973・4・9/東京第一生命ホール) (約66分) 14.鹿政談(1977・7・16/大阪サンケイホール) 不精の代参(1974・8・20/京都会館) 兵庫船(1975・7・23/大阪サンケイホール) (約74分) 15.骨つり*(1971・9・27/大阪朝日生命ホール) 貧乏花見(1973・7・7/大阪サンケイホール) (約65分) 16.けんげしゃ茶屋(1973・1・10/姫路市文化センター) ひとり酒盛(1977・1・3/大阪サンケイホール) 道具屋(1977・7・14/大阪サンケイホール) (約73分) 17.蔵丁稚(1974・4・21/京都府立文化芸術会館) 三年酒(1974・10・12/京都府立勤労会館) 天狗さし(1974・10・24/京都東山安井神社) (約74分) 18.三枚起請(1973・1・22/京都会館) 二人ぐぜ(1975・10・21/大阪朝日生命ホール) (約68分) 19.一文笛(1973・2・13/福岡少年文化会館) 住吉駕篭(1973・9・4/大阪厚生年金会館) (約65分) 20.皿屋敷(1972・6・7/京都府立文化芸術会館) 植木屋(1975・10・21/大阪朝日生命ホール) 稲荷俥(1977・11・1/大阪朝日生命ホール) (約73分) ●桂米朝 上方落語大全集 第三期 CD10枚組 別冊解説・速記本付/ボックスケース入り 【品番】TOCF-55111/20 ■CD10枚組 / 全25席収録 ■別冊解説・速記本付 / ボックスケース入り <収録内容> 21. 口入屋(1973・1・2/大阪サンケイホール) つぼ算(1973・1・10/姫路市文化センター) (約65分) 22. 帯久(1977・10・3/大阪厚生年金会館) 鴻池の犬(1972・2・14/大阪厚生年金会館) (約70分) 23. 不動坊(1973・7・3/大阪サンケイホール) 小倉船(1972・2・14/大阪厚生年金会館) (約69分) 24. 饅頭こわい(1973・7・3/大阪サンケイホール) 卯の日詣り(1977・11・1/大阪朝日生命ホール) まめだ(1974・4/21/京都府立文化芸術会館) (約74分) 25. かわり目(1973・8・27/京都会館) 次の御用日(1972・6・7/京都府立文化芸術会館) つる(1976・11・16/大阪朝日生命ホール) (約73分) 26. はてなの茶碗(1974・6・25/広島見真講堂) 夏の医者(1974・9・10/札幌共済ホール) 口合小町(1972・4・23/京都府立文化芸術会館) (約72分) 27. 七度狐(1972・9・19/京都会館) 猫の茶碗(1975・9・10/大阪厚生年金会館) かけとり(1975・10・5/京都会館) (約75分) 28. 土橋萬蔵(1974・4・21/京都府立文化芸術会館) 蛇含草(1974・10・9/大阪朝日生命ホール) 正月丁稚(1976・1・27/京都会館) (約74分) 29. 百人坊主(1975・4・20/京都府立文化芸術会館)) 花筏(1974・4・16/大阪厚生年金会館) (約65分) 30. たちぎれ線香(1972・2・14/大阪厚生年金会館) 矢橋船(1974・8・20/京都会館) (約66分) ●桂米朝 上方落語大全集 第四期 CD10枚組 別冊解説・速記本付/ボックスケース入り 【品番】TOCF-55121/30 ■CD10枚組 / 全25席収録 ■別冊解説・速記本付 / ボックスケース入り <収録内容> 31. らくだ(1977・7・17/大阪サンケイホール) 持参金(1973・1・22/京都会館) (約68分) 32. 崇徳院(1972・10・9/大阪朝日生命ホール) 看板の一(1975・6・28/姫路市文化センター) 狸の化寺(1974・4・21/京都府立文化芸術会館)) (約73分) 33. 高津の富(1975・1・3/大阪サンケイホール) 田楽喰い(1977・4・21/大阪厚生年金会館) 除夜の雪(1976・11・16/大阪朝日生命ホール) (約74分) 34. 池田の猪買い(1975・1・3/大阪サンケイホール) 馬の田楽(1974・10・9/大阪朝日生命ホール) べかこ(1972・10・9/大阪朝日生命ホール) (約72分) 35. 天狗さばき*(1972・4・23/京都府立文化芸術会館) 近江八景(1973・9・4/大阪厚生年金会館) 牛の丸薬(1973・4・9/東京第一生命ホール) (約71分) 36. しまつの極意(1975・2・15/京都府立文化芸術会館) 坊主茶屋(1975・4・20/京都府立文化芸術会館) 桃太郎(1974・5・22/和歌山県民文化会館) (約73分) 37. 質屋蔵(1973・3・5/大阪厚生年金会館) 鉄砲勇助(1977・1・3/大阪サンケイホール) (約65分) 38. 千両みかん(1972・9・19/京都会館) 風の神送り(1974・4・21/京都府立文化芸術会館) (約64分) 39. 菊江佛壇(1974・8・27/大阪厚生年金会館) くやみ(1974・7・29/高知農協会館ホール) (約71分) 40. こぶ弁慶(1972・12・18/大阪厚生年金会館) 子ほめ(1974・1・29/京都会館) (約67分) 【発売元】 ユニバーサルミュージック 【販売元】 ユニバーサルミュージック幻の昭和の名演がついに復刻! 桂米朝 上方落語大全集 第一期 CD10枚組 から 桂米朝 上方落語大全集 第四期 CD10枚組 をセットにしてご紹介!