【みんなのポイント資産】43億6091万8406円相当 (本日の増減 -1万9366円) [09:40現在]
■薪割り 楔 (クサビ) くさび ヘルコ社製 スプリティングウェッジ[品番:BL08] 薪割り 斧 薪 薪割り 斧 くさび 楔 クサビ
ガンガン打ち込める楔で、通常の鉄製楔に比べて破損しにくいです。 商品名 Helko ヘルコ バーモンター楔スプリッティングウェッジ 型番BL08 サイズ 全長23.5cm 刃先5.4cm 材質 鉄 総重量 2kg メーカー Helko 生産国 ドイツガンガン打ち込める楔 ヘルコ社製の楔は、鍛造されており、通常の鉄製楔に比べて破損しにくいです。 原木にガンガン打ち込めるのでメキメキと原木を押し広げて割る事ができます。 1.ねじれ型との違い 原木を確実に割る時に使用する楔は、平型とねじれ型があります。 ねじれ型は、打つ度に回転して食い込んでいき、割れ幅が大きいので、ねじれ・節がある堅い原木を割るのに向いています。 平型は、繊維がストレートに通っている太く大きい原木に使用し、割り幅が狭いので、ねじれ型に比べて、薪割り時の負担が少ないです。 2.鍛造された楔 スプリティングウェッジは、鍛造された鋼鉄製の楔なので普通の鉄の楔に比べて強度があり、長く使用する事ができます。 DIN(ドイツ工業規格)をクリア 世界で最も厳しと言われるDIN(ドイツ工業規格)や、ヨーロッパでもっとも権威のあるレムシャイト試験研究所の安全検査をクリアしています。 3.食われた斧の救出もできる 原木に食われた斧を左右に揺すって抜くと、柄が割れたり緩む原因になります。 楔を打ち込み、隙間を作った状態で垂直に引き抜きます。 4.楔で割る時のコツ 1:原木の割りたい位置に楔をあて、最初は軽く叩きます。 2:ある程度ささったら、少し力をいれ叩きます。 3:楔が半分ほど埋まり原木にひび割れが入ってきたら強めに楔を叩きます。 4:楔が2/3程度打ち込まれた時点で力をこめてとどめを刺します。 ※画像の商品は「Helko バーモンター楔スプリッティングウェッジ(ツイスト) 型番VT-9」です。 購入前の確認事項 ●ご注意 単品(1本)での販売となります。 楔を使用する際には適切な衣類を必ず着用し、顔と目をゴーグルなどで保護してください。 原木のサイズによっては、割るのに複数本必要な場合があります。 ●ご返品について 商品の初期不良を除き、一度ご使用された楔、付属品が破損しているものに関しましてはご交換、ご返品は承り致しかねます。 予めご確認の上お買い求めくださいませ。 全体の形状と重量 サイズ:全長23.5cm 刃先5.4cm 重量:2kg