【みんなのポイント資産】43億7250万5561円相当 (本日の増減 +4万4829円) [15:20現在]
■【雛人形】【L104】犬張り子 ぬいぐるみ(小)【ひな人形】 【秀光】【新作】【限定品】
本商品はご注文タイミングやご注文内容によっては、購入履歴からのご注文キャンセル、修正を受け付けることができない場合がございます。サイズ間口43x奥行67x高さ37(cm)ギフト対応表商品番号:L104縁起の良い犬張り子のぬいぐるみタイプ♪可愛くって存在感◎【雛人形】【L104】犬張り子 ぬいぐるみ(小)【ひな人形】 【秀光】【新作】【限定品】お人形詳細写真縁起の良い犬張り子のぬいぐるみタイプ♪可愛くって存在感◎犬張り子は邪気を祓い、安産と健やかなご成長を願うとっても縁起の良いお飾りです。そんな犬張り子のぬいぐるみタイプが登場しました!婚礼やお子様の誕生のお祝い、初節句を迎えるお子さまやお孫さまへの贈り物としても、大変喜ばれますよ!肌触りのよい短毛のぬいぐるみ生地をふんだんに使い、可愛い犬張り子をモチーフにした大きくて可愛いぬいぐるみです♪まるっとした目と小さい鼻と口で、小さいお子さまにも喜ばれる現代的な可愛い顔にデザインしました。ぬいぐるみ用の肌触りの良い短毛生地を使用しました。顔とボディーにはしっかりと詰め物をしたので、へたりなく、重みもある、しっかりとした作りです。大きな頭にコロっとしたボディーは、犬張り子の特徴を忠実に再現しています。ボディーの左右には違うデザインを施しました。片側には『手まり』『蝶々』『桜』を、もう片方には縁起の良い『扇模様』と『松竹梅』を、フェルトと刺繍でそれぞれのモチーフを飾っています。ピンクやイエローや赤などカラフルな色合いで、可愛らしさが引き立っています♪おでこには高級ちりめん生地で造ったお花と、桜の柄の生地で造った棒リボンを飾りました。首にはリボンと同じ桜柄の生地にピンクのレースで縁取った可愛いよだれかけを着けました。犬張り子は、平安時代に身の汚れや災いを取り除く祓いの具として用いられた「狛犬」にまで起源をさかのぼるという歴史・由緒があります。平安時代の京都では、安産と子供の健やかな成長を願って筥犬(はこいぬ:犬をかたどった箱)を産室に飾りました。この習慣は現在宮中に残っているといわれており、皇室にお子様が誕生すると天児(あまがつ:形代(かたしろ)や這子(ほうこ)と並び、ひな人形のルーツのひとつと言われ、穢れを移すためのお人形)や犬張り子が赤ちゃんの枕元に飾られるそうです。室町時代の上流階級では、御伽犬(おとぎいぬ)と呼ばれる雌雄の犬の入れ物が作られ、婚礼やお子様の誕生のお祝い品として贈られたそうです。お子様の枕元にこの御伽犬を置いて、魔除けとしたようです。江戸時代になると御伽犬が江戸にも伝わり、丸みを帯びた玩具として、犬張り子となり、各地に広まり、子供の健やかな成長を願う飾り物、江戸玩具のひとつとして、現在まで多くの方に愛されてきています。ひな祭りの雛壇にも飾られるようになったそうで、現在でも、雛人形の前に1対の御伽犬(犬張り子)を置いてある事が多く見られます。その後、誕生祝いの縁起物贈答品として、ざるをかぶせた犬張り子(犬に竹かんむりをかぶせると”笑う”に近い形になります)や、でんでん太鼓を背負った犬張り子なども作られようになりました。犬張子は江戸時代を中心に各地に広まった郷土玩具であり、古くから安産や大切なお子様の健やかなご成長を祈願し、邪気を追い払う魔除けの<お守り>として、初節句などにも欠かせないものとして人気があります。古くから縁起物として重宝されてきた犬張り子を、お子さまにも親しみやすい可愛いお顔のぬいぐるみに仕立てました。華やかで愛らしい犬張子ぬいぐるみを、邪気祓い、安産と健やかなご成長を願って飾って下さいね♪初節句のお祝いなどにはもちろん、プレゼントやお土産などにもお勧めです。さまざまな用途にぜひご活用ください!※商品は、品質改善の為予告なく変更する場合がございます。何卒ご了承下さいませ※携帯電話は大きさ比較用です。(間口5cm高さ10cm)