■RME FIREFACE UFX II 安心の日本正規品!


RME FIREFACE UFX II 安心の日本正規品!
\ (税込)
  ●この商品の購入で4,295ポイント獲得!!
  ●クレジットカード支払いで"さらに"カードポイントも!!
[0件]
RME FIREFACE UFX IIフラグシップモデル「FIREFACE UFX」の名の下に生まれた同社最高クラスの音質を備えた本格IO。FIREFACE UFXの最高峰モデルは「FIREFACE UFX+」ですが、こちらはMADIを備えた大規模システム向けの他入出力モデル。この入出力数をMADIを省くことで合計30 in/30 outに絞り、ただし音質設計は一切変わらずに。という通常のレコーディングシステムに適切なモデルとして登場したのが本製品「RME FIREFACE UFX II」です。音質設計が向上した、という理由だけでMADIの必要もないのに求められることもあった「FIREFACE UFX+」が、ついに手に取りやすい現代の一般ニーズに呼応したモデル、というわけです。接続端子は「USB2.0」。ただし「いわゆる普通の」USB2.0とは違い、RMEおなじみの独自開発ドライバ/設計を採用しており、驚くほど低負荷かつ安定動作します。上述の通りAD/DAやマイクプリなどの音質設計は最高峰モデル「FIREFACE UFX+」をなぞっており、音質的には文句なしの最高峰モデルであると言えます。製品の特徴・新しいデザインの筐体・メモリーを増強、より高速なDSP、2倍のリバーブ・タイム・DURec USB の機能と互換性向上・DURec インターナル・リアルタイム・クロック(タイムスタンプ機能)・ARC USB を接続するUSB ポートを搭載・新しいAD/DA コンバーター・最適化されたアナログI/O・SN 比とTHD 向上(詳細は下のPDFのリンク参照)・PAD フリーのマイク回路設計、最大入力レベル +18 dBu、75 dB のゲイン・レンジ・ロー・インピーダンスのハイパワー・ヘッドフォン 出力(2Ω)・電源および電力処理を一新、電力消費を抑制進化したダイレクトUSBレコーダー、DURec(Direct USB Recording)フロント・パネルにあるUSB-A端子にUSBのHDDやメモリ・スティックなどのストレージ・デバイスを接続することで、本体の入出力のオーディオ信号をWaveファイル形式でパラレル・レコーディングすることが可能です。つまり、DAWなどに接続されたオーディオインターフェースとしての利用をしながらもUFXの入出力段を個別にレコーディングしたり、コンピュータへの接続さえせず、単純な「録り」を行うことができる、ハードウェアレコーダーなような用途も兼ね添えているということです。DURecで録音されたデータは、Fireface UFX IIが動作しているサンプルレートと24 bitの解像度で、インターリーブ形式のWaveファイル(.wav)として記録されます。接続されたUSBドライブからインターリーブ・ファイルをお使いのDAWにインポートすることにり簡単にモノ・ファイルが展開されますので、すぐに編集作業へと移行できます。さらに、内部のリアルタイム・クロック(RTC)によりファイルにタイムスタンプが付与されるため、ポストプロダクション作業も効率よく行えます。DSPミキサー/iOS対応/リモートコントロールによる利便性向上にも対応した最高モデルTotalMix FX ─ レイテンシフリー、CPUフレンドリーなソフトウェア・ミキサー2001年の登場から、その唯一無二な機能性によりRMEのオーディオ・インターフェイスを特徴づけてきたTotalMix FXは、出力の数だけ完全に独立したサブミックスを任意に作成することができる、非常にパワフルなミキサー機能を提供します。さらにDSP搭載機種では、エフェクト機能も利用することができ、レイテンシーの問題がつきまとうソフトウェア・プラグインによるエフェクト処理を過去のものとしました。これらルーティングやDSPによるエフェクト処理はすべてFireface本体の中で行われ、コンピュータのCPUには全く負荷を与えません。クラスコンプライアント・モード&TotalMix FX for iPadクラス・コンプライアント(CC)モードに切り換えることで、iPad用のオーディオ・インターフェイスとして使用することができます。なおiOSはパソコンDAWのような詳細な入出力設定を持ち合わせていませんが、「TotalMix for iPad」アプリならばパソコンのTotalMix FXのような豊富なミキシング機能を利用することを可能にし、これはたったの500円ほどでAppStoreより購入することが可能です。ARC USB Remote ControlARC USBは、USBでPCに接続して直接TotalMix FXと通信してコントロールします。15個のアサイン可能な発光ボタンとエンコーダー、そしてフットスイッチを接続可能なTSジャックを装備しています。USB 1.1でMIDIリモート信号を送受信するため、WindowsでもMac OS Xでもクラスコンプライアントのデバイスとしてドライバをインストールする必要なくご使用いただけます。OSに認識されるとTotalMix FXは瞬時にARC USBを検出し、MIDIリモート信号を使ってFireface UFXをコントロールします。関連タグ:アールエムイー 高音質 オーディオインターフェース仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

RME FIREFACE UFX II 安心の日本正規品!

楽天ウェブサービスセンター