【みんなのポイント資産】43億7251万4155円相当 (本日の増減 +5万3423円) [02:40現在]
■本欅 杵 大
・弊社の杵について 創業以来、変らぬ手作りでの製造です。数年間じっくりと自然乾燥させた「本欅」(ホンケヤキ)のみを使用しています。杵や臼は丸太をそのまま使用しますので、どうしてもひび割れしやすいのですが、少しでもひび割れを抑える為、乾燥状態の管理に細心の注意を払っております。乾燥状態をチェックする為には、含水計と呼ばれる機械を使用しますが、近年この機器の技術革新が進み、丸太の芯の含水率まで測定できる「マイクロ波式」と呼ばれるタイプを数年前より導入致しました。従来の「高周波式」は木材の表面より20mmくらいの部分までしか含水率を測定できませんでしたが、「マイクロ波式」の導入により、木材の隅々まで100%計測できる様になりました。これにより、芯まで完全に、乾燥の基準値を満たした木材のみを選別した上で製造できる様になり、ひび割れする率が従来より大幅にダウンしています。 創業以来変らぬ伝統の製造方法と、最新の技術を織り交ぜて製造しています。 ・ヒビ割れについて 上記の様に製造時の乾燥状態を厳密に管理し、また、最もひび割れの発生しやすい、頭部の「先」と「尻」にはひび割れ防止剤(もちろん食品衛生法適合品です)を塗布しております。それでも、御使用頂く環境・保存方法によってはヒビ割れを起こす事がございます。以下の点に十分にご留意頂き、ひび割れを起こさない保存・管理をお願い致します。 (1)打ち所が悪いと破損・ひび割れの原因となります。 お餅の無い部分(臼の縁など)・お餅の少ない部分を打ったり、力の限りに杵を振り回したりすると、衝撃が加わり頭部及び柄に亀裂が入ったり、破損する事があります。お餅の中心部分に、杵の重みでそのまま落とす様な感覚でついて下さい。餅つきは金槌で釘を打つ様に、力の限りに行うものではありません。 (2)ひび割れした場合 柄の部分、頭部の柄の通り穴に亀裂が走った場合には、使用を中止して下さい。 頭部が外れ、思わぬ事故に繋がる恐れがあります。 それ以外の、小さなひび割れ程度であれば使用前に一昼夜ひび割れ部分を水に浸けておけば、木が膨張し、ひびが埋まります。 (3)保存時の注意 使用後は、タワシなどできれいに水洗いして下さい。水洗い後、水分はタオルなどで十分に拭きとって下さい。乾燥は、直射日光を避け、風通しの良い日陰で行って下さい。ある程度乾燥すれば、新聞紙などで包み、直射日光を避けて保管して下さい。 保管についてですが、カビとひび割れのジレンマがあります。湿度の多い場所で保管すると、過乾燥が起こらず、保管時のひび割れを予防できます。が、湿度の多い場所で保管すると、必ずカビが発生します。逆にカビを完全に予防する為に、乾燥した場所で保管すると、月日が経過するうちに木の乾燥が進み、ひび割れに繋がります。弊社では、防カビ抗菌剤アピザススプレーを十分に塗布した上で、湿度の高い場所で保管頂く事をおすすめしています。 ・納期について 通常は2〜4日で納品させて頂きます。12月の15日〜末日までは注文が非常に混み合いますので、さらにお時間を頂く場合もございます。 寸法詳細 重量 4.5kg 柄の長さ 900mm 頭部上面の外径 120mm 頭部の長さ 450mm